Home > 2008年02月24日
2008年02月24日
スポンサーサイト
- -------- (--)
- スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- Comments (Close): -
- TrackBack (Close): -
ビルマの竪琴
- 2008-02-24 (Sun)
- 映画
市川崑監督の『ビルマの竪琴』(85年版)を見る。
公開時に映画館で見たきりで、23年ぶりでした。
今の邦画と違い、光と影の使い方が素晴らしいのと、最後の収容所の隊員達が「埴生の宿」を歌い、中井貴一演ずる水島上等兵が、「仰げば尊し」を弾いて去っていくシーンは感動ものでした。
それに、川谷拓三扮する軍曹が、いい味出しています。
舞台は、1945年7月のビルマ戦線、ウォーゲーマーも必見の映画です。
そういえば、友達(ツクダのガンダムSLG好き)の家に、竪琴が置いてあったなぁ。
公開時に映画館で見たきりで、23年ぶりでした。
今の邦画と違い、光と影の使い方が素晴らしいのと、最後の収容所の隊員達が「埴生の宿」を歌い、中井貴一演ずる水島上等兵が、「仰げば尊し」を弾いて去っていくシーンは感動ものでした。
それに、川谷拓三扮する軍曹が、いい味出しています。
舞台は、1945年7月のビルマ戦線、ウォーゲーマーも必見の映画です。
そういえば、友達(ツクダのガンダムSLG好き)の家に、竪琴が置いてあったなぁ。
Home > 2008年02月24日
- Recent Comments
- Recent Trackback
- Search
- Meta
- Links
-
- ★A Home Of Game Apes
- ★asasin's DRANG NACH OSTEN
- ★iriyak - Egosoft X3 Series 旅の記録他
- ★TROOPERS
- ★XoD
- ★アンブッシュのウォーゲーム日記
- ★ソークオフだよ人生は
- ★ボードシミュレーションゲームで遊ぼう!
- ★ふかひれすーぷ
- ★閑人工房
- ★机上演習場
- ★積み木の老親衛隊
- ★下天は夢か
- ★武器:にくきゅう
- ★『下手の横好き』
- ■ゲームジャーナル
- ■コマンドマガジン日本版
- ■サンセットゲームズ
- ◆Middle-Earth東京支部
- ◆YSGA
- ◆ゲームサークル坂戸
- ◆ちはら会
- ◆千葉会
- ◆中野歴史研究会
- ●BoardGameGeek
- ●ConsimWorld
- ●MustAttack - SNS
- ●VASSAL
- ●VASSAL Japan
- Feeds
- ZOC